目次
2.管理画面へのログイン
WordPressを使用したホームページでは、管理画面にログインすることで各種ページ内容の編集や、新たな記事を投稿することができます。
このセクションではWordPressの管理画面にログインする方法を解説します。
管理画面にログインする

「Google Chrome」や「Microsoft Edge」などのブラウザを起動し、アドレスバーにホームページの管理画面URLを入力しアクセスします。
URLとは…
Uniform Resource Locatorの略で、インターネット上でホームページの場所をお知らせする、インターネットの住所にあたるものです。URI(Uniform Resource Identifier)と言われる場合もあります。
管理画面アクセス情報について
管理画面へのアクセスURL・ユーザー名・パスワードは別紙にてお渡ししますので大切に保管下さい。
URLの入力について
URL入力時にGoogle検索の候補を選んでしまうと、ログイン画面にはアクセスできませんのでご注意ください(下図参照)。
※ログインURLは通常検索では表示されない設定になっています。


- ブラウザ上にユーザー名とパスワードを入力する画面が表示されます。
- ユーザー名・パスワードを入力し「ログイン」をクリックします。
「ログイン状態を保存する」にチェックを入れておくと、次回から自動的にログインされます。

ダッシュボードと書かれた管理画面が表示されたらログイン完了です。
ブラウザのブックマークやお気に入りに保存しておくと次回からの管理画面へのアクセスが容易になります。
アクセス情報の管理について
ユーザー名とパスワードは第三者に知られることが無いよう大切に保管してください。
ウェブページから管理画面URLにリンクするなど、管理画面が間違って公開されないようご注意ください。